QRコード
QRCODE
プロフィール
イサーム
イサーム
磐田市で活動するレーザー加工のイサームです。イベント商品の製作から個人様の名入れまで承ります。

 


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
 › レーザー工房 「イサーム」 › ワークショップ・クラフト › のぼり旗を作ってみました。

2016年04月21日

のぼり旗を作ってみました。

こんにちは
4/16・4/17のコラボショップも2日目に雨に降られたものの何とか無事終了しました。2日目は酷い雨だったのでほとんど客足がなかったのですが4/16にお店に見に来て4/17に買うつもりでいたが雨で来られなかった・・・と言うようなお客様からコラボショップ受け入れ店舗先の高桑時計店さん経由で問い合わせがあり、トータルするとまぁまぁの成果にはなりました。
見付では4/23にいわた大祭と言う祭りがあり通りは歩行者天国になり出店もぎっしり出ますが、店主の高桑さんに「良ければ大祭の日に店の前で店出しても良いよ」とお誘いを頂きました。
お店の前と言っても露店が並んでいる通りの裏側にあたりますのでちょっと探しづらいかもしれません・・・。

プロの露店がひしめく裏側でひっそりと開いても中々見つけてもらえないかも・・・。色々考えてのぼり旗を作って少しは目立つようにしよう・・・と言う事でのぼり旗を作ることにしました・・・・時間もお金もかけられないので自作ですけど><

マグカッププレス機と一緒に購入し、まだ使っていなかった機械の出番がついにきました。
のぼり旗を作ってみました。
平面プレス機です。
以前に購入した3Dプレス機でも小さい物ならできますが一度にプレスできるサイズまでしかプレスできないので今回はこの機械を実験も兼ねて使います。

のぼり旗を作ってみました。
まずは下準備・・・予めのぼり旗の寸法に布を切っておきます・・・。目印もなしに2mの距離をまっすぐ裁断するスキルが無いので目印をつけてハサミでチョキチョキ・・・洋裁用の大きいハサミがなくて文房具で切ったのが災いして結構べこべこに・・・まぁ売り物ではないので良しとします。
のぼり旗を作ってみました。
機械の右側に出来上がっているのがちょこっと覗いていますが、左から右へ1800mmの大きさを5回に分けてプレスしていきます。

のぼり旗を作ってみました。
あと少し・・・ちょっとぐらいずれても変じゃないデザインにしているとは言え失敗すると作り直しなので慎重に・・・。

のぼり旗を作ってみました。
とりあえず完成!室内ですと立てることが出来ないのでベランダに置いてあります。
裁縫のスキルが無いのでチチがつけられず穴をあけて紐で結んでおりますが・・・。
のぼり旗を作ってみました。
下半分はこんな感じです。
のぼり旗を作ってみました。
染料の量をマグカップと同じ割合にしたので少し色は薄めですが、遠くから見た目にはわからないですね
布寸法約1800mm×450mmで作りました。
色々改善したいところはありますが良い実験が出来たと思います。










同じカテゴリー(ワークショップ・クラフト)の記事
模型2種追加
模型2種追加(2016-01-08 03:20)

困った時の神頼み?
困った時の神頼み?(2016-01-06 02:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のぼり旗を作ってみました。
    コメント(0)