QRコード
QRCODE
プロフィール
イサーム
イサーム
磐田市で活動するレーザー加工のイサームです。イベント商品の製作から個人様の名入れまで承ります。

 


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
 › レーザー工房 「イサーム」 › ワークショップ・クラフト › スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。

2016年04月16日

スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。

こんばんは、コラボショップのお店にお邪魔するのに5時間切りました><
5/8の「はれの日21th」 in 軽トラ市用に開発を進めていたものですが何とか時間的にギリギリ間に合いそうなのとコラボショップ受け入れ店舗の高桑時計店さんから快く了解を得られたので急遽4/16・4/17のコラボショップでマグカップのワークショップを入れてみました。

お客様のデジカメやスマホのデータからマグカップを作れると言う感じの商品なのですがデジカメはSDカード等56種類のメディアに対応したメモリリーダライタを購入したのでそれで対応できますが、スマホのほうはSDカードを抜き差しするにはスマホの電源を落とす必要があったりSDカードを入れていない方がいたり場合によっては大切なデータが消失する可能性があるので敬遠されるのではないか・・・と考えてあれこれ改善案を模索してきました。

もしかするとまだ改善の余地はあるかもしれませんが何とぎりぎり形になったのがこちら・・・

スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
POPにQRコードが載っています。こちらはA4サイズの机上用ですがA3サイズの大きなものも作ってあります。

スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
POPをQRリーダーで写すと自動的にメーラーが立ち上がります。特にお客様がメールアドレスを入力保存しなくても自分のスマホへメールが送れるようになります。
スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
自分のスマホはノートPCに繋がっていて送られてきたメールのデータをPCに吸い出すことができます。

スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
そのデータを元に画像ソフトで加工したものをプリントアウトしマグ焼き器で焼き付ければ・・・

スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
こんな感じに写真やイラスト入りのマグカップが出来ます。写真は画像ソフトでモノクロやセピア風にしたりパステル画っぽくアレンジしたりと出来ます。フレームは今回申請が間に合ったしっぺいフレームが使えますが他はまだ作ってないので単色や既存のイラストパーツをアレンジしたものに限られてしまいます。次までにもう少し増やしても良いかもしれませんね。
今回は実験も兼ねての出品ですが実際に出してみて問題点があったら一つずつ潰していこうかと思います。

これにかかりっきりで他の商品まだなので後4時間ぐらいで頑張って作ります。




同じカテゴリー(ワークショップ・クラフト)の記事
模型2種追加
模型2種追加(2016-01-08 03:20)

困った時の神頼み?
困った時の神頼み?(2016-01-06 02:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スマホ×マグカップ印刷のシステムを前倒して開発してみました。
    コメント(0)